2017年7月30日日曜日

今日はマーク模試

みなさんこんにちは。
校舎長の吉田です。
久しぶりの投稿です!
おかげさまで、開校して2ヶ月が立とうとしています。
生徒さんも徐々に増えてきて夏休みの昼がにぎやかになってきました。
まだ夏期特別無料講習の申し込みができますので、ぜひお待ちしております!

今日は3年生の河合塾第2回マーク模試です。
私は理系なので、数学の話をしようかと思います。

【理系あるある失敗談】
マーク模試は文型科目の後に数学があります。
英語が終わって数学で本領発揮!と思って気合が入り、
「始め!」の合図で表紙をめくりスタート!
何分か過ぎて気づくのが
数ⅠAじゃなくて数Ⅰを解いてる・・・というケースが良くあります。
生徒からもよく聞きましたし、実際に私もやりました。
大事な場面ほど、冷静に行動しましょう!

【数学の解きなおし】
よく、「解きなおしをしなさい」と言われたことがあるかと思います。
しかし問題を一度解き終えると集中力が半分程になるようです。
その状態で解きなおしをして「解きなおしで回答を変えたら、直す前の回答が合っていた」というケースがよく出てきます。
なので重要なのは「1回目で集中して解く!」です。
マークミスしていないかの確認は良いですね!
数学の場合、解きなおしをして、1回目の回答と違っていたら不安でもう一度解きますよね。
正直時間の無駄ですし、マーク模試・センター試験ではそんな時間ありません。
なので数学も同様に1回目に集中して解き、時間がかかっても良いから丁寧に解く事が重要です。

この夏休みはたっぷり勉強が出来ます!
ぜひ「早く、正確に解く力」をつけてください!

2017年7月29日土曜日

勉強に集中するために

こんにちは。アシスタントアドバイザーの徳永です!
他の大学の子たちが”夏休みだー”と言っているのがうらやましいです…
残り1週間ほど頑張りたいと思います!


今日は勉強に集中するためによい飲み物について話したいと思います。

眠気覚ましのためにコーヒーや紅茶、緑茶を飲む人は多くいると思います。眠気で勉強に集中できないときに飲むのは効果的です!
しかし毎日のように飲むと体が慣れてきてしまい、カフェインを飲んでも効果がなくなるので、ここぞというときに飲むといいでしょう!
またカフェインを取りすぎると夜眠れなくなります。私も一回緑茶を飲みすぎて、午前3時とか4時くらいまで寝付けないことがありました…
飲みすぎは生活のリズムを崩すので、適度な量を飲むようにしましょう!

私がおすすめするのは果糖やビタミンCが含まれるフルーツジュースです!
フルーツジュースは脳の活性化+集中力UP+リラックス効果が期待できるそうです。
フルーツジュースを飲むとリフレッシュされるし、暑い夏にピッタリですよね!


自分に合った、好きな飲み物をみつけて、暑い夏を乗り切りましょう!
一番勉強に集中するのに良いことは睡眠をしっかりとることなので、朝型の生活習慣は崩さずに勉強を頑張っていきましょう!!

2017年7月28日金曜日

マーク模試

こんにちは!!
アシスタントアドバイザーの福村です!

明後日は第二回マーク模試です
受験勉強が進んできて前よりもいい感触が得られるのではないかと思います
ですがいい結果が出たとしても一喜一憂はしないでください
一問でもミスをしたならば、何故そのミスを犯したのかしっかり考えましょう

私は模試の次の日に必ず英語の分からなかった単語や文法、数学の公式は必ず見直してノートに記録していました
ノートに記録することで、いつでも見直せて記憶を定着させることが出来ます

覚えたことが本番で役に立つとは限りません
ですがやらなければ役に立つ確立は0%です
1点でも多くの点を取ったものが勝ちの入試を受けるのですから、0%で挑むようなことは絶対にしないでください!!!

「わからないをわからないままで終わらせない」
勉強の基本ですね

2017年7月27日木曜日

私の模試

こんにちは!毎日暑いですね!
アシスタントアドバイザーの石垣亜衣莉です!

高3生のみなさんはもうすぐ第2回全統マーク模試と記述模試がありますね!
私は去年、模試当日は寝坊してしまい、最初の試験に遅刻しました。。。
みなさんは寝坊しないようにしてください!!!
早めに会場に着くようにしましょう。

模試で高得点を取ることはもちろん大事なことだと思いますが、何よりも受験した模試の復習、解き直しが大切です。
模試は自分の苦手なところを知るチャンス!
解き直さないと、模試から得られるものが半減しちゃいます。

また私は、普段の模試では高校が会場だったので、夏休みは大学で受けてみました。
受験本番と同じような雰囲気を体験できるので、緊張しいの私にはよかったと思います。

2017年7月25日火曜日

単語カード

こんばんは!
アシスタントアドバイザーの福村です

今、私は大学の定期試験真っ只中です・・・
試験勉強でとても重宝しているものがあります
それは・・・

単語カード

です!!!!!!!!!!!!

持ち運びがしやすい!!! シャッフルし放題!!! いいこと尽くし!!!

受験生の皆様もどうしても覚えられない時は単語カードを使ってみてはいかがですか?

ただし、使用上の注意があります・・・

①いつでも持ち歩くこと
②必ずシャッフルしてテスト等をすること

これをしなければ単語カードを使っている意味がないでしょう

自分なりのいい使い方を見つけて勉強を成功に近づけましょう!!!

2017年7月24日月曜日

朝勉強について

こんにちは!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の細田です。


夏休みが始まりましたね。
みなさん朝からしっかり勉強できていますか?


朝は勉強のゴールデンタイムといわれているそうです。
というのも、脳の記憶は睡眠によって整理され、
朝は脳が最もきれいな状態であるからだそうです。


きれいな状態の脳に知識を入れることでスムーズに頭に入ってくるので、
朝勉強は効率的ですね。


また、特にオススメなのが、朝食前です。
朝食前の適度な空腹は脳の海馬を刺激して、記憶力を高めるそうです。




このような理由からもありますが、
そもそも朝は携帯も気にならない静かな時間帯ですよね。
最も集中力が高まると思います。




この夏をうまく利用して、朝勉強を習慣づけてみましょう!

2017年7月23日日曜日

夏の予定

こんにちは!アシスタントアドバイザーの徳永です!
早く休みにならないかなと、最近ずっと夏休みのことを考えています(笑)


みなさん、夏の計画は立てられましたか?

高3生にとっては勉強づけの夏がやってきましたね。大変ですが、夏の頑張りが受験に繋がっていくので、後悔のない夏休みを過ごしましょう。やるきを失ったときは「大学に入ったらこんなことしたいな~」とか考えてみるのもいいでしょう!(その時間が長すぎてもダメですが…笑)

高2生の人は、受験生という実感がわいていないと思いますが、プレ受験生ということを意識しましょう!また高2のうちに英単語などの基礎知識を入れておくと、高3になったときにとても楽に勉強できます!

高1生はこの夏休みの間に、学校の苦手な分野をなくしていきましょう!また、いろいろな大学のオープンキャンパスに行くと良いです!そして自分は文系か理系か、大学に入って何を勉強したいか、将来どんな仕事につきたいかなどについて、なんとなくでも良いので考えてみましょう!


勉強の仕方など聞きたいことがあれば何でもきいてください!
充実した夏を過ごしましょう!!

2017年7月22日土曜日

夏バテしていませんか?

こんにちは!アシスタントアドバイザーの石垣です。
最近暑いですね!夏バテしていませんか?私は、この間夏風邪になってしまいました。。。しっかり食べて、しっかり寝て、体調管理に気をつけてください!(笑)

ちょうど体調を崩してしまったので、今回は受験期の生活リズムについてお話しようと思います!
みなさん1日10時間以上勉強しようと思って、夜遅くまで頑張っているのではないでしょうか。私も受験生のときは、夜遅くまで勉強していました。。。
でも私の場合、もともと夜遅くまで起きているのが得意ではなく、体調を崩すことになりました。
学習習慣は朝型にすることをおすすめします!そして睡眠時間もしっかり確保することも覚えたことを定着させる上で大切です!
受験本番は午前中から試験が始まります。試験開始には頭がしっかり目覚めていないと、本番で自分の力を出し切ることが出来ないです。
マナビスは夏休みは9時から開いています!
早起きしてマナビスで朝から勉強しましょう!

2017年7月21日金曜日

夏休みの重要性

こんにちは!アシスタントアドバイザーのあきです!

今日は夏休みの過ごし方についてお話したいと思います!

ぼくはマナビスで2.3年生のとき夏休みを経験していました!その経験からお話しをさせて頂きます!

まず2年生!プレ受験生というお話も聞いていると思います、それを体験することは前提として2年生が(部活をやっていてる人も含む)最低限やって欲しいことはテキストの復習です!夏休み前と夏休みでつけた知識は夏休みに定着させたほうが後々楽になりますし、二年生は割とすぐに夏休みの努力が結果に出ますよ!

そして3年生!わかっていると思いますが9時から22時まで可能な限りマナビスにいましょう!受講・復習・演習やることはいっぱいあります!夏休みを無事乗り越えられれば必ず結果はついてきます!ただ、13時間ずっと勉強をしていたらさすがに集中が切れちゃうので休憩も必要です!合計で1時間半ぐらいになるくらいなら休憩してもいいと思います!とにかく3年生はやることがいっぱいありますがここが受験の分岐点です!
頑張って一緒に乗り越えましょう!

2017年7月20日木曜日

夏期学習

こんばんは!
柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーの福村です

ついに梅雨が明け、夏休みが始まった学校も多いのではないでしょうか
大学一年生の私は明後日からのテストに怯えております・・・

さて皆さんはもう夏休みの計画は立てましたか?
人間の集中力は個人差もありますが、90分が限界と言われています
また、大学入試の時間もだいたいは90分です
なので90分を目安にしながら計画を立てていない方は立ててみたらいかがでしょうか

私は集中力の続かない人なので、一回75分休憩15分の合計90分を1日8回(13.5時間)を授業のない日は目標にやっていました
ただ休憩と言ってもダラダラしているのではなく、赤本を見たり大学を調べたりしてモチベーションを保っていました!

マナビスは夏期期間は9時~22時まで開いているので是非授業だけでなく、自習の場として利用してください!!


2017年7月19日水曜日

夏休みの目標

こんにちは。テスト勉強とレポートに追われているAAの徳永です…!
みなさん早め早めに勉強していきましょう!!

もう夏休みに入りましたか?マナビスも16日から夏期開校時間になり9:00~22:00まであいているので、マナビスに来て10時間以上勉強しましょう!
高1,2年生も早いうちに勉強習慣をみにつけていきましょう。

夏休みは長い時間勉強するので、やる気がなくなりやすいです。やる気を維持するためには目標をもつと良いです!高3生にとって一番身近な目標として7月30日のマーク模試と8月の記述模試があります。この模試を終えると残すは12月の模試になります。そして8月の模試の結果によって自分の志望校も確定します。

気合をいれてがんばりましょう!!


2017年7月18日火曜日

支えてくれる人

こんにちは!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の細田です。




私は高校、大学の2回の受験を経験しました。


学校が終わるとすぐ塾に行って授業を受け、
特に今のような夏期には
朝から塾に行って、お弁当を食べて、夜10:00頃まで勉強の繰り返していました。




当時は自分の勉強に手一杯で、周りで自分を支えてくれている人のことを
考えたことはあまりありませんでした。
「自分が一番頑張っているんだ」と思っていたので。。






あれからずいぶん時が経って、母の作ったお弁当を食べることもなくなりました。
当時はお弁当があるのが当たり前で、きのうとおかずが一緒だったとか、
ごはんの量が少ないとか、いちゃもんをよくつけていたなと思います。




以前私は母に「なぜ大変なのに毎日お弁当を作ってくれたのか」と聞いたことがあります。
すると母は、「お弁当を作ることしかできなかった」と言いました。


たしかに母は私が勉強することについて何か言ってきたことは
ほとんどなくて、むしろ放置しすぎだと思ったくらいです。


でも毎日お弁当を作ることでずっと無言で支えてくれていたと感じてちょっと泣きそうになりました。
と同時におかずにいちゃもんをつけた自分を無性に情けなく感じました。






受験勉強はライバルとの戦いであり、自分との戦いでもあります。
頑張れば頑張るほど、意識が自分に集中していくかと思います。
そんな時、ちょっと周りを見てみてください。


みなさんが頑張れるように支えてくれている人が絶対います。
その人たちを大切にして、たまに「いつもありがとう」と言ってみてください。
一人ではないと感じることが出来て、張り詰めた気持ちも少し楽になるかもしれません。













2017年7月17日月曜日

受験期の夏休み

こんにちは!アシスタントアドバイザーの石垣です!
今回は私の受験期の夏休みについてお話します。

よく受験生は1日10時間勉強しようと言われていますが、私の場合同じ場所で長時間勉強することが苦手だったので、午前中は高校、午後はマナビスに移動して勉強など、1日の中で場所を移動して勉強していました。

またマナビスや学校に行けば、友達とお昼ご飯を食べたりでき、ちょうどいい気分転換になっていました!

夏休みは多くの大学でオープンキャンパスが開催されるので、勉強のモチベーションを維持するためにも第一志望の大学のオープンキャンパスに参加することもおすすめです。
私も第一志望だった大学のオープンキャンパスに高3の夏休みに参加しました!

皆さんの受験勉強を応援しています。

2017年7月16日日曜日

夏休みの勉強について

こんにちは、アシスタントアドバイザーの及川です。今日は夏休みの勉強について書こうと思います。

夏休みに入るとマナビスも朝9時に開きます。そして22時まで開いています。なので1日中マナビスにいれば10時間以上勉強できることになります。家ではだらけてしまうという人もマナビスにいれば自然と勉強ができると思うので積極的に活用していきましょう。

と言っても、集中力切れちゃいますよね。そんなときはちょっと工夫します。マナビスの講座だけ受けるとか自分でただ問題をひたすら解くとかずっと同じことをやってると飽きてしまうので交互にやったりしましょう。あとは得意科目と苦手科目を交互にやるとか、とにかく飽きない工夫が大事です。自分も受験生のときはそうしていました。

夏休みは自分に必要な勉強をできる大きなチャンスです。頑張っていきましょう!

2017年7月13日木曜日

気分転換

こんばんは!!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーの福村です

まもなく勝負の夏がやってきますね
1日10時間以上勉強ですよ!!!・・・って言われても正直疲れますよね・・・
そこで重要になってくるのが気分転換の仕方でしょう!

私の気分転換は第一志望と同レベルの大学の数学の過去問を読むことでした
問題を見て道筋を考え、解答を見るだけです
気持ち悪いって? そんなこと言わないでください!
数学が好きでなかったらこんなことしてませんよ・・・

意外と好きな科目の過去問を読むことは新しい解き方が見つかったり忘れていることを思い出せたりと良いことが多いです
何より好きだから読むぐらいなら疲れない!!!!
夏休みは苦手科目の方に時間を割いてしまい得意科目を疎かにしてしまうことがあります
この気分転換法なら疎かになることはないやん天才か!?←当時の私

冗談はさておき気分転換は非常に大事です!
自分に合った気分転換法を探してみましょう!

2017年7月11日火曜日

はじめまして!!

はじめまして!!新しくアシスタントアドバイザーになった、石垣亜衣莉です。
私は神奈川県出身で、高校時代は河合塾マナビス小田原校に通っていました!
中学高校バドミントン部で、今はバドミントンサークルに入っています。
みなさんの受験勉強を全力でサポートさせていただきます!


受験はどの科目も、まずは基礎をしっかり固めることが大切だと思います。
私は高3の4月の時点で、マーク模試の物理が30点でした・・・。
とても焦りましたが、ここから夏休みまではひたすら物理の基礎固めに取り組みました。
その結果、夏休みでしっかり基礎を固めたことでセンター試験では第一志望の合格ラインの点数を取ることができました。周りに影響されすぎず、模試の点数に一喜一憂せず、まずはしっかりと基礎を固めていくことが大切です。
難しい問題も基礎の積み重ねで必ず解けます!


自分を信じて受験勉強頑張ってください!応援しています!!

2017年7月10日月曜日

学校の授業について

こんにちは!河合塾マナビスアシスタントアドバイザーのあきです!


2日連続ではありますが今日はこの時期の学校の授業についてお話したいと思います!

さて、みなさん。突然ですが学校の授業は聞いているでしょうか?
ぼくは正直高校三年間まともに聞いてた記憶がありません笑
理由はケータイ、睡眠、内職、おしゃべりだった気がします笑
しかしですね、振り返ってみるとこれは本当によくないです(当たり前ですが。。。)

高校時代の自分のように何でだよーって人がいないことを願いつつ受験を終えた自分が理系科目の学校の授業について思うことを書かせて頂きます笑
人に指示されて書いてるとかはありません笑

1,2年生 授業は復習にもなりますし、予習として聞けばマナビスの講座にはいるにあたり聞いたり見たことがあるだけで理解しやすくなるので聞きましょう。

3年生 授業のレベルが低いと思いだす子もいると思いますが今の時期内職は先生の標的になるのでベストな環境での学習にはならず結局何もしなくなることが多いのでやめましょう。学校の授業も聞いて基礎知識の穴を0にしたいですね!

睡眠とケータイとおしゃべりは論外です(7_7)






2017年7月9日日曜日

定期テスト

みなさんこんにちは!アシスタントアドバイザーのあきです!


今日は定期テストと受講の両立について述べさせていただきます

今現在僕は大学のテストに追われていますが皆さんどーでしょうか?
去年のこの時期僕は評定2を取って単位を取ればから勉強はやらなくていいと思ってました笑
今は単位すら危うい。。。

こんな僕ですが物理と数学と英語は自分で言うのはなんですが普通に点を取れてました!(化学は除く。。。)
理由は明確受講済みの範囲だったからです!テスト勉強と処して受講すれば学校のテストなんて簡単です!だから出来る人は受講でテスト勉強をするなり日頃から受講を進めていつでもテストを受けられる状態にしちゃいましょう!

皆さんマナビスの講座を活用して定期テストらくらく攻略しちゃいましょう!

2017年7月7日金曜日

夏の勉強

こんにちは!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーの福村です!

7月に入り急に暑くなり始めました
暑いと元気が失われていく気がします…

さて、こんな暑い中でどのように勉強をしていくかですが、答えは簡単です!
最適な温度になるよう冷房や扇風機を使って下さい!!

もったいない精神はいいかもしれませんが、大切な受験期に暑さで勉強に集中できないなどあってはなりません!

もったいないなら学校などを利用するのも一つの手ではないでしょうか

良い環境で勉強をして、受験生として充実した夏休みを送って下さい!

2017年7月6日木曜日

定期テストと受験勉強の両立

こんにちは!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントの細田です。


今日は定期テストと受験勉強の両立について書こうと思います。






定期テストの勉強と受験の勉強って範囲がまるで桁違いですよね。
私も両立に苦労した一人でした。




定期テストは範囲が指定されているので勉強すれば点数が取れますが、
その間受験勉強がおろそかになってしまいがち…。
私は以下のどちらも試してみました。


①定期テストに集中していれば、受験勉強でも定期テストと同じ範囲が伸びるかも!
②受験勉強にだけ注いで定期テストはもういいや!


①の結果は、テストの点は上がりましたが、
英語や国語は定期テストの内容と受験勉強の内容が違いすぎて
その期間は受験勉強ゼロとなってしまい、もったいないことをしたと後悔しました。


②の結果は、受験勉強はできたものの、テストが気になってあまり集中できませんでした。


失敗を繰り返した私の結論ですが、
大切なことは、事前に計画をすることだと思います。


どっちにどれくらい力を注げばいいかはそれぞれだと思います。
それを自分でしっかり把握して定期テストから逆算して考えること、
逆算して考えることは受験が終わってからも必要なことです。


たとえば、定期テストの1ヶ月前になったら自分でスケジュールを作成して
この科目のこの範囲を〇日までに終わらせるというように計画をしてみたり、
それを1週間ごとに振り返ってやりきれているか確認したり・・・
そうすることで①・②のような状態にはならずに、
定期テストと受験勉強を両立することができるのではないでしょうか?




今のうちに逆算して計画することを習慣付けましょう!!







2017年7月5日水曜日

夏休み!!

こんにちは!アシスタントアドバイザーの徳永です。

7月に入り暑い夏がやってきましたね。
夏は室内だと冷房が効きすぎているところもあるので上着を常に持ち歩くようにしましょう!

特に受験生にとっては大事な夏休みがやってきます。いろいろな人に言われているかもしれませんが、1日10時間以上勉強しましょう!「10時間てきつそう…」と思う人も多いと思いますが、夏休みが始まる前にしっかり計画を立てれば大丈夫です!

1日10時間勉強するためには…

①朝早くおきて勉強を始める。

例えば、9:00~13:00、14:00~18:00、18:30~20:30で勉強すれば合わせて10時間になります。朝早起きすれば時間を有効に使うことができます!また受験のときは朝早くから試験が始まるので、今のうちから生活リズムを作っていきましょう。

②計画をしっかり立てる

夏休みの間にどの教科をどこまでやるかというのを自分の模試の結果を参考にしながら計画していきましょう。なんとなくで毎日勉強していると効率が悪く、勉強もなかなかはかどりません。なので夏休みが始まる前に計画をたてましょう!

10時間勉強するためについて話してきましたが10時間で十分ということではありません。最低10時間は勉強しましょう!マナビスは夏期の間、9時から22時まであいているので、マナビスに来て勉強習慣をつけて夏をがんばっていきましょう!

2017年7月4日火曜日

学校の定期試験期間中の受講について

こんにちは、アシスタントアドバイザーの及川です。みなさん学校の定期試験が近いですね。ということで今回は定期試験期間の受講についてお話をしたいと思います。

試験期間になるとありがちなのが受講数を極端に減らして学校の試験勉強に専念することです。これは非常にまずいです。普段と変わらず受講できるのが理想です。そんなこと言っても無理だと思うかもしれませんが少しの発想を変えればできます。

重要なのが学校の勉強をしすぎないようにすることです。だからといって手を抜いていいわけではありませんが、受験勉強がおろそかになっては危険です。せっかく受験勉強で培った力が落ちてしまいます。そのため、がちがちに試験勉強しないで程よく手を抜くのです。そうすることで受験勉強の時間が生まれるわけです。こんなことを言うのもあれですが部活動も試験期間で停止になり、午前中で試験も終わるし、学校の勉強の進度も一旦ストップするなか試験勉強だけに気をとられるのはもったいないです。逆に受講するチャンスなのです。試験もあるのでそこまでたくさん受講しろとは言いませんが最低でも2日に1講座は受講して欲しいです。理想を言うと午前で終わる日もあるので1日1講座以上受けれるといいです。

こんなことを言っている僕も高校生のときは試験勉強に気をとられてあまり受講が進みませんでした。しかし、試験勉強しまくるよりもそのときもっと受講してたら良かったなあと思います。それに気づいたとき受講を増やしてみましたが試験にはあまり影響が出なかったし、なんなら短い時間で試験勉強を集中してできたので時間が有効に使えたなあと思います。

目先の試験だけに気を取られるのはほんとにもったいないです。受験を見据えて自分に必要な勉強をしていきましょう!!

2017年7月3日月曜日

模試について

みなさんこんにちは!
アシスタントアドバイザーの安喜です!



暑いですね~完全に夏になりましたね~
受験で一番大事な夏休みが来る前の準備として模試の話をさせていただきます


皆さん全統記述模試が返ってきたと思いますがどうでしたか?
去年僕は散々でした。が、しかしもしで大事なのは偏差値でもなく判定でもなく自分の学習到達度を知ることです!ここまでの範囲は理解できてるとかここはできてると思ってたけど理解不足だったなど様々な反省ができることが一番の収穫だと思います。
なので、結果に左右されず次の模試に向けて前回の模試を活かしてください!

余談ですが数学に関してですがマナビス教材に載っている問題は有名なものが多いので模試にも対応できるので、やれば高得点が期待できますよ!!!

2017年7月1日土曜日

成績の上がり

こんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーの福村です!

もうすぐ模試がたくさん行われる時期になりますね。
模試を受けると結果は必ず気になってしまいす。結果によっては「あんなに勉強したのに…」と、とても落ち込んでしまうこともあるでしょう。しかしここで覚えておいて欲しいことがあります。それは、すぐに結果に出るわけではないということです。すぐに結果に出る人は確かにいます。ですが、三ヶ月四ヶ月後に一気に上がる人もいます。私は後者でした。

夏休みに英語を一日6時間近く勉強して迎えた8月の模試は6割に届かないぐらいでした。いつもより10点ぐらいは高かったですが、それでもまだまだ志望大学に届く点数ではありません。そのとき、夏休みを無駄にしてしまったのではないかと落ち込んだのを覚えています。しかし諦めるわけにはいかないので、私は勉強し続けました。すると10月の模試で8割の超える点数に一気に上がったのです!勉強を続けてよかったと心から思いました。

勉強をしっかりしてきたならば結果は必ずついてきます。諦めずに最後まで悔いのないようやり遂げてください!