2017年9月30日土曜日

センター英語

みなさんこんにちは河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のあきです!

突然ですがみなさん英語は得意ですか?
僕は苦手という意識はなく得意になりたいという気持ちが強かったです。

そんな中今だから笑い話にできますが第3回マーク模試で英語が70点台を記録してしまいました。

原因は明確、苦手な意識がなく理系科目ばかりやり英語に手を回していなかったからです。

ですがセンター本番は8割を超えました!そこから2ヶ月間やったことを紹介します!
(一応ある程度の文法の知識はありました)

11月 僕は単語を11月までやっていませんでした。
なので、分からない単語が大量にあったのでまず速読英単語とマナビスのテキストに載っていた分からない単語を暗記カードに書いて空き時間にめくって覚えました!
文法はL.3.4を1日3講分解き直していました!

12月 単語は続けてました。
あとはひたすら駿台のセンター実戦問題集を解いて自分の得意なところや不得意なところを知り設問ごとにやったりしてました。結論センターは解き方を工夫し数をこなし問題形式に慣れる事が重要だと思います!

こんな感じで紹介しましたが、理想は現時点である程度取れており、基礎知識もばっちりな万全な状態でセンター対策に望めれば190点台にいくんじゃないかと思います!








2017年9月24日日曜日

伝説に残った数学の問題

どうも河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーのアキです!  

最近大学の数学が嫌いすぎて高校数学の問題を解いています。。。ちなみに数学科です。

そんな中見つけた問題で1995年の京大の文系の問題にf(n)にあなたの好きな自然数nをいれて求めなさい、ただし、求めた答えをこの設問の得点とするという問題があったのです。自分でとくてんきめれるの?!ってなりますよね!
でも、なんとその問題6の倍数以外全部答えが0になるんですよ!!!意味分からず適当に数字を入れても0点になるとは。。。満点か0点の問題を作るあたりさすが京大ですよね!

他にも色々あります!気になったら調べてみてください!

数学的帰納法で証明すると書くだけで10/30点もらえる!? 東工大 1993年

グラフの形が世界遺産!? 静岡大 2000年


ちなみに自分が一番すごいと思ったのは
2016年 大阪大 数学挑戦枠の問題です 
大学で出された有理数の稠密性を証明する問題が分からなくてヒントをネットで探してたところなんと河合塾の解答速報に答えが載ってました笑

アルキメデスの原理というn<Nを満たす十分大きい自然数Nが存在するという原理を使って解くのですが、これは大学で始めて習います。にもかかわらず河合塾の解答はアルキメデスの原理を使ってました。阪大まじか!おおおおお!!!!ってなりました笑

仮面浪人してる数学科の人しか解けないと思うのですが。。。

逆に数学科で仮面浪人したら大阪大の挑戦枠で有利になるかもしれないですね!

ただ、残念ながら大阪大学の数学挑戦枠は今年から廃止されてしまったので目指すなら現役で目指しましょう!笑 

何問か数学の問題を紹介しましたが数学が好きな子は息抜きに難問や奇問に挑戦してみてください!




2017年9月15日金曜日

模試返却

こんにちは!河合塾マナビスアシスタントアドバイザーのあきです!

ついに夏休みが終わりました(白目)

絶望。。。してましたがしばらく会えてなかった友達に会えたのでなんだかんだ楽しいです笑

さて、みなさん第2回マーク模試返って来ましたね!結果はどーでしたか?
ぼくは最高に悪かった記憶があります笑

履修不足だったとか憶えてたらなぁなどいろいろ考えちゃいますね!
現役生だとそんな中で受けた子が多いと思います!だから出来が悪かった人は夏休み前の模試なのでそこまで考え込まないでください!

逆に成績が良かった子は自信にしてください!
この時期にいい成績が取れてる子はとてもチカラがあると思います!
その調子でチカラを伸ばせば合格もついてきます!手を抜かずその調子で頑張ってください!

それと成績をいろんなアドバイザーと見て改善点を見つけていってください!
成績を上げるために必要なアドバイスをしてくれますよ!

最後にやってはいけないことです。
第1志望は絶対に変えないでください!この時期に下げるとズルズル志望校が下がり続けてしまいます!どーしてもってときは必ずアドバイザーに相談してください!
上げるのは全然OKです!

こっから次の模試まで偏差値10上げるつもりで頑張りましょう!



2017年9月14日木曜日

SNSはほどほどに

こんにちは!!アシスタントアドバイザーの石垣です。
ついに今日大学の授業が始まってしまいました。。。
後期も単位が取れるようにがんばります(笑)

久しぶりの投稿ですが今回は「SNS」との上手な付き合い方についてお話したいと思います。
SNSを見ていたら気づいたら時間がだいぶ経っていたりしませんか?
その時間はもったいない!!

私は高校時代はツイッターとラインを利用していたんですが、高校2年生の秋に本格的に受験勉強を始めようと思い、ツイッターはアンインストールしました!!
私の友達も私と同じ時期にツイッターをやめる子が多かったので、みんなで受験勉強のモードに上手く切り替えられたと思います!!

ラインも塾や学校で勉強しているときは見ないようにして、家に帰ってきてから見るようにしていました!

早い段階でSNSをやめて受験モードに入りましょう!!!


2017年9月10日日曜日

学習環境

こんにちは、アシスタントアドバイザーの及川です。
今日は学習環境の重要性について書きたいと思います。

私は中学生の頃ゲームばかりしていました。勉強もそのぶん頑張ってはいましたが遊びすぎたなあと思います。それが影響したせいかそこそこの学力にとどまりました。

このことを反省し高校に入る前にゲームを全て売りました。高校受験後に手に入れたスマホも高校入って2ヶ月くらいでやめました。こうしたことで勉強せざるをえなくなって頑張れました。最初の頃は遊べなくて辛かったですがだんだん慣れていきそれが普通になりました。あんなに遊んでいた自分がこんなに頑張れたのが不思議でたまりませんが、それは私の意志が強かったから出来たのではなく遊べない環境にいたから出来たことです。ただ遊べないだけだと息抜きが出来ないので部活はやっていました。うまくリフレッシュもしつつ勉強に集中できる環境にあったので学力はぐんぐんあがりました!

このように環境1つで学力はかなり違ってきます。成績が伸び悩んでいるのであれば学習環境を整えてみることをオススメします!手っ取り早いのがマナビスで勉強することです。マナビスくれば勉強するしかありません。自分も受講しない日でもよくマナビスに行っていました。家だとだらけてしまうという人には特にオススメします!




2017年9月9日土曜日

大学の学祭

こんばんは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の細田です。


皆さん今は文化祭の時期ですね!
3年生は今年が最後だと思うので、思う存分楽しんで思い出を作ってくださいね😉


高校の文化祭といえば・・・
クラスや部活の出し物がシフト制でぐるぐる駆け回って結局忙しかったなぁと思い出します。
でも友達とたくさん写真を撮ったり、後夜祭で号泣したりすごく楽しかったのを覚えています。


高校の文化祭ももちろん楽しんで欲しいのですが、
今日の本題は、大学の学祭に行ってみよう!!です。


普段は見ることが出来ない学生の雰囲気や、大学の雰囲気を感じ取ることができる
いい機会ですし、実際に自分がこの大学に行けたらこんな感じなんだろうなぁという
イメージもできます。かなり目指す大学へのモチベーションがあがるので、
夏休みが終わって少し気分転換したいと思ったら是非行ってみてください。


大学によって名物の出し物やおいしいものもありますよ!!



2017年9月8日金曜日

はじめまして!

 はじめまして。9月からアシスタントアドバイザーとして勤務させて頂く秋元と申します。よろしくお願い致します!私自身は、高校2年生から河合塾マナビス柏校で受験勉強をしていました。
 さて、もし高校2年生の私に声を掛けるとしたら言いたい事が一つあります。それは、

もっと復習しなさい!!
ということです。マナビスのテキストは要点が凝縮された素敵なテキストなので、皆さんも日ごろ楽しく受講できているかと思います。私も、先生が面白いことを言ったらブースで一人で笑っていたほど楽しんでいました。楽しい授業を受けた後は、チェックテストで今日の理解度を確かめて、とても満足な日々を送っていました。

 しかし、人間は忘れてしまう生き物です。高校生の頃は、復習と言ってもたまに間違えた問題を解きなおす程度しかしていませんでした。マナビスのおかげで最後まで受験勉強を走りきることが出来ましたが、もっと復習をしておけば、と今は思います。

 さて、どんな復習をすればよかったと思っているかというと、アウトプットを多く行う復習をすればよかったと思っています。指導者側の立場に立って気がついたことなのですが、覚えたいことは人に説明すると、かなり身につきます。一人で復習をしたことよりも、記憶に残りやすいと感じています。

 この記事を書いているパソコンの横には、ホワイトボードを用いてAAさんに今日の授業を解説する生徒さんの姿が見えます。手で文字に起こしながら、口でも説明することは、講座の理解度をとても深められると思います。

ぜひ、アドバイスタイムでは授業の内容をたくさん私に解説してください。たくさんの授業、問題を共有できたらと思います。
これからどうぞよろしくお願い致します。

英単語

こんにちは!アシスタントアドバイザーの石垣です!
8月も残りあとわずかになりました。
この時期は、高校の文化祭準備等で忙しい人も多いのではないでしょうか?
勉強との両立はなかなか難しいと思いますが、楽しむときは楽しみ、勉強するときはしっかり勉強していきましょう!

ところで第一志望に現役合格する人はいつから大学受験を意識した勉強を始めていると思いますか?

第一志望に合格する人は、高2生の秋から受験を意識した勉強を始める人が多いです!!
まだまだ高2だから受験なんてまだ先のことだと思っていると、受験のとき戦うライバルと大きく差をつけられてしまうかもしれません。

受験勉強って言われてもなにをしたらいいか分からない、まだまだ部活が忙しい、そんな人におすすめなのは、すき間時間でも出来る英単語です!
英単語は単語帳があれば通学の電車に乗っているとき、寝る前の30分など短い時間でも勉強が出来ます。

ただ英単語を学習するときはスペルを覚えるだけでなく、発音・アクセントも意識して学習して欲しいです!
センター試験では、発音・アクセント問題が毎年必ず出題されていますし、何より正しく単語が読めないと覚えるのにも時間がかかると思います!
英単語を覚えるときにはぜひ、発音・アクセントも意識してみてください:)

2017年9月3日日曜日

夏休み後の勉強

こんにちは、アシスタントアドバイザーの及川です。今日は夏休み後の勉強についてかきたいと思います。

まずはみなさん夏休みの勉強お疲れ様でした。全学年に言える事ですがこの夏休みでたくさん受講したと思います。そのぶん復習が追いついているか?学習した内容を覚えているか?というのが不安な所です。なのでこの秋にもう一度夏休みに学習したことを復習しましょう。しかし目標受講数は達成するようにしましょう。ここが崩れてしまっては受講が終わらなくなる恐れがあるので受講と前の内容の復習の両方を頑張るようにしてください。

高3生の皆さんはセンターまであと132日です。これから嫌というほどセンター対策をすると思いますが試験なれできるだけであまり実力は上がらないと思います。なのでなるべく今の時期は2次対策を頑張って実力を上げたほうが良いです。結局冬になったら学校でめちゃくちゃセンター試験形式の問題をやるので今の段階でそんなに一生懸命にセンター対策しなくて良いです。とにかく2次対策してください!

夏休み頑張ったからといって今気を緩めてはいけません。学習のペースを落とさないように頑張りましょう!