2018年10月21日日曜日

【イベントのお知らせ】国公立大学・早慶・GMARCH志望の高1・2生の皆さんへ

こちらのイベントは、これから河合塾マナビスに
通塾をご検討されている方のご参加も可能です!!

中央大学(河合塾マナビス主催)の説明会を開催いたします。

夏にオープンキャンパス行けなかった方は是非、この機会をお見逃しなく!


【申込方法】

以下の各校舎までご来校いただくか、お電話にてお申し込みください。
※下記校舎のみで受け付けております。
※先着順となります。定員に達しましたら締切とさせていただきます。



(株)湘南ゼミナール主催 河合塾マナビス 
千葉エリアの9校舎一覧



2018年10月1日月曜日

【GMARCH志望者】必見!特別講演会開催!

皆さんこんにちは!

当校ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、高校1・2年生へイベントのお知らせです!

「GMARCH」現役合格への英語学習法
と題して、特別授業を実施します!

毎回大変好評をいただくイベントです!
気になる方は、お早目にお申し込みください!

【申込方法】
以下の各校舎までご来校いただくか、お電話にてお申し込みください。
※下記校舎のみで受け付けております。
※先着順となります。定員に達しましたら締切とさせていただきます。
市川校 南行徳校 妙典校 西船橋校
稲毛海岸校 蘇我校 南柏校
柏の葉キャンパス校 鎌取校

2018年9月2日日曜日

受験生の意識の向け方

みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の及川です!
今日は受験生の意識の向け方を紹介したいと思います。
 
これからの時期は試験も近づいてきて誰しも不安や焦りを感じることがあるかと思います。そこで一番やってはいけないことは他人と比較することです。模試の結果を友達と見せ合って比較するといったことがそれにあたるかと思います。

それはなぜか?
例えば皆さんが自分よりできる人と比較するとします。相当ポジティブでない限りは友達の優秀な成績を見て落ち込むことになります。
逆に皆さんが自分よりできない人と比較するとします。自分よりできないのを見た皆さんは少し安心感を得て勉強の気持ちが緩んでしまうかもしれません。

ではどうすればよいのか?
それは常に過去の自分と比較することです。昨日の自分より今日の自分が成長できているかどうかにフォーカスすべきです。そうするとメンタルを保ち易くなります。

ただ本当にメンタルが崩れたときは自分より低い人を見ましょう。そうすることで自信を取り戻すことが出来ます。逆に自分がめっちゃ上手くいってるときは自分より高い人を見ましょう。天狗にならないようにするためです。昨日の自分と比較が基本ですが調子が悪いとき良い時は比較もありです。


2018年8月31日金曜日

夏期休業後の過ごし方

 みなさんこんにちは。河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のアキです!
8月も今日でおしまいです。あっという間でしたね!夏休みが終わった人もちらほらいるのではないでしょうか。

 みなさんは夏休みは自分のやりたかった通り学習できたでしょうか?
学校の行事や用事でなかなか勉強が進まなかった人や計画通りできた人、ましてや計画以上に出来た人と様々ではないでしょうか。

 計画通り、もしくはそれ以上出来たみなさん!
 一ヶ月良く乗り切りました!夏を制するものは受験を制するとも言われるので順調だと思います!9月になると学校が始まるので学習の仕方がまた変わると思うのであらかじめ計画をたてて調子が狂わないように順応できるようにしましょうね!
 皆さんは大丈夫だと思いますが受験生に休みはありません!手を緩めず完璧を目指して頑張っていきましょうね!

 計画通りいかなかったみなさん!
 危機感を持っている人は不安であればアドバイザーさんに相談して計画通り行かなかった原因を明確にして9月以降で巻き返す計画を立てて今度は成功させましょうね!
 逆に危機感の無い人は危機感を持ってください!特に何も身についた気がしないなど感じている人は危険です!夏休み後から本番までの時間の流れは一瞬です、どうにかして巻き返す気持ちで大至急今後の計画を立てましょう!次つまずくと合格の可能性がかなり低くなると思ってください!

 僕の感覚だと夏やったことは10月11月ぐらいにじわじわと成果が出てくると思います。この間の模試で夏一生懸命勉強したのにあまり出来なかったという人も焦らないでください!秋に受験問題や模試の問題を解くことに直結すること(演習など)をやるので、基礎定着⇒演習と段階を経て勉強し続ければ成果は出るはずなのでこれからも頑張っていきましょう!

僕は秋は絶対に制さなければ受験は制することは出来ない
と思うので9.10.11月を必ず大事にしてください!

2018年8月5日日曜日

模試の復習のすすめ

こんにちは!アシスタントアドバイザーの石垣です。
今年は毎日暑すぎて外に出るのがいやになってしまいますね、、
私の学科はまだ試験が終わっていなくて、夏休みが遠いです。

先日高3生は河合塾の第2回全統マーク模試が終わりましたね。
みなさん模試の復習はちゃんとしてますか?
まだやっていない人はとてももったいないですよ!

模試の問題は過去のセンター試験を研究して最近の傾向に合わせて作られています。
ということは来年の試験本番で似たような問題が出るかもしれないということです!
本番で、模試で見たことあるのに解き方が分からなかったら悔しいですよね!
しっかり模試は復習してくださいね。
私の場合国公立理系志望だったので、理系科目の勉強に時間をかなり割いていて、社会科目の勉強はあまり出来ませんでした。
でも模試の復習をすることで地理の点数がかなり伸びました!
模試の解説にはその問題の意図が書いてあるので自分にどんな知識が足りていなかったかが分かります。
模試をフル活用して第1志望に合格しましょう!

2018年8月3日金曜日

初見の数学問題への不安について

みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の安喜です!
最近とても暑く、特に熱中症に対する注意喚起を良く目にしますが僕は夏は暑さよりも蚊の方が嫌いです笑
なので蚊は35度以上で活動できなくなるので自分的にはまあOKです!



余談はさて置き、今日は最近良く耳にする数学の問題集に関するお話をしたいと思います!
最近僕が良く耳にするのは
「マナビスのテキストだと問題量が少ないから知らない問題が解けるか不安」
です

とても分かります、僕も不安でしょうがなかったです。結局どうしたかと言うとマナビスのテキストをやりきりました!結果的によかったかというと正直△ですが、僕は時間が無くて他の問題集に手が回らなかったので中途半端に手を付けるならマナビスのテキストを完璧にすることにしていました。稀に解法すらわからない問題があったので難しい問題集をやっていれば解けたのかなと思うことはありましたがそういう問題は多くの人が解けていないと思います。また、逆にマナビスのテキストを完璧にしたら基本問題どころか入試問題にも十分対応できました。
現役生はいろんなことに手を出せないので問題集はやれて一冊です!
まずは一番解説が詳しく応用が効くマナビスのテキストの中身を人に教えられるくらいにしてください!
それから問題集に入れれば理解しやすく馴染みやすいですし、効率よく引き出しが増えると思います!多くの問題集の問題の内容は実際似ている(医学部や東大京大用のものを除く)ので解説が自分に合った一冊で十分です!

要は、
マナビスにテキストを完全にインプット⇒問題集
ベストです!
    
それでも不安がある人は質問しに来てください!

2018年5月25日金曜日

はじめまして!!

はじめまして新しくアシスタントアドバイザーになりました大宮歩実です!
中学高校の6年間はバレー部で大学からは新しくバドミントンをやってます!
最近は趣味で韓国語の勉強をしてます。

私は河合塾マナビスの柏の葉キャンパス校に高3の夏から通い始めました。
私もなつきさんと同じく河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の一期生です!
同じ学校の友達に誘われたことがきっかけでした。勉強することが辛い時期はありましたが、アドバイザーさんや友達、家族のおかげで乗り越えることができました!

私は受験生の時に英語を重点的に勉強してました。特に長文読解が苦手だったのですがマナビスの読解の授業を受けたことで解きやすくなって最終的に



2018年5月23日水曜日

はじめまして!

はじめまして!
新しくアシスタントアドバイザーになりました、吉田なつきです。
趣味はダンスで、中学まで11年間バレエを習っていて、高校ではダンス部と服飾部に所属していました。大学では競技ダンスを始めました!

私は高校三年生の秋から河合塾マナビス柏の葉キャンパス校に通い始めました。
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の一期生です!!
受験本番まで時間がない中で特に意識したのは、マナビスの講座の受講の質を上げることです。
同じ1コマでも、受講前にしっかりと予習をし、予習で見つけた疑問点に留意して受講し、先生の授業を自分で振りかえりながら復習をした1コマは、ただ受講しただけの1コマよりも何倍も頭に定着しやすくなります。毎回の受講でそれが出来れば効率よく学習していけると思います!

柏の葉キャンパス校の先輩として皆さんのひとつ上の現役合格を応援していきたいと思います!
分からないことがあれば何でも聞いてください!

2018年5月21日月曜日

受験生が増える時期になりました!

 みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のアキです!
最近どんどん暑くなって半袖で過ごせるときもありますね!
マーク模試、記述模試とお疲れ様でした!皆さんそれぞれ様々な反省が出来たと思います!これを糧に次の模試に向けてがんばりましょう!

 5,6,7月と模試がしばらくなく、モチベーションが上がらなくなる子も出てくるかもしれません!そーなったときはピンチです!
 5月からは多くの子が部活を引退するので

本格的に受験生となる子が増えます

なので!気を抜いてしまうと追いつかれてしまいますしましてや追い抜かれるということがあるので気を抜かずに頑張りましょう!

なにをすればいいか分からない子は模試で見つけた課題を克服するのと復習で時間はかなり取られるのでやっていきましょう!

次の模試まで2ヶ月以上あるのでこの間に逆に周りに差を付けましょうね!

2018年5月17日木曜日

自分の勉強スタイルをつくろう!

こんにちは!アシスタントアドバイザーの石垣です!
最近は気温も上がって、夏が近づいてきていますね!

高3生の皆さんは部活動の引退のシーズンですね!
もう部活動を引退した人も、これから引退する人もいると思います。
部活動を引退したらいよいよ志望校合格に向けて毎日受験勉強です!

1日中勉強すると集中がきれてしまうときもあると思います。
私は集中できないときは、好きな教科の勉強をしたり、時間を決めて友達と話したりして気分転換をしたりして勉強のモチベーションを保てるようにしていました。

夏休みは勉強量を確保できるチャンスです。だらだら勉強するのはもったいない!
効率よく勉強できる夏休みを迎えられるように自分の勉強スタイルをつくりましょう!

2018年5月14日月曜日

センター試験練習会

みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のアキです!

今日は高校二年生対象センター試験過去も練習会についてお話したいと思います!

何で今センター試験を受けるのかというと今の自分の実力を知る為です!マナビスでは年に三回練習会を開きます、そこで自分の実力と課題を見つけようということです!

とはいっても受けるだけではモチベーションが上がらないと思います!
そこでみなさんに目標点を目指して欲しいです!

志望校のボーダーラインの7割を取りましょう!

例えば東大なら本番は90%必要なので63%今回は取るということです!

実際志望校に現役合格するにはこの点数が必要とされています。
皆さん目標達成できるように頑張ってください!
余り乗り気じゃない子はマナビスの友達やマナビス生じゃない友達も可能なので誘って一緒に受けてみてください!もちろん無料です!

こういったイベントは貴重なものです!みなさん積極的に参加しましょう!

2018年5月9日水曜日

センター数学

こんにちは!AAの及川です。
この前マーク模試がありましたが数学で焦ってしまって失敗してしまったという声を良く聞きます。そこで今日はセンター数学の注意事項について書きたいと思います。

①余白を上手に使う!
テキトーに計算スペースを使っていませんか?ここが意外と盲点だったりします。バラバラに計算を好き放題書いていると計算ミスの原因になりますし、計算ミスがあった場合に気づきにくいです。記述並みに丁寧に書く必要はありませんが丁寧に順序立てて解きましょう。

②問題の始めこそ丁寧に!
問題の始めの方はとてもやさしいので急いで解きがちですがあせって解いてそこで計算ミスをしてしまうと下の問題も間違えてしまいます。大事故を起こさないように始めの問題こそ丁寧に解きましょう!

③難しい問題の深追いをしない!
問題の最後のほうはセンターレベルとは言えども結構むずかったりします。深追いして後で時間がなくなると解けるはずの問題を解けずに終わってしまったり、あせって計算ミスをしてしまったりします。少し考えて分からなかったら飛ばして次の問題に行きましょう!

以上を気をつけるだけでも点数が格段に上がると思います。ぜひ参考にしてみてください!

2018年3月31日土曜日

新学期

みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校アシスタントアドバイザーのあきです!花粉症、免許旅行、遊びなどで二ヶ月あった春休みもあっという間に終わってしまうので悲しいです泣

3月も終わりいよいよ新学期が近づいていますね!新高3生は学校で受験生といわれる時期ではないでしょうか?新高3のみなさんが遊べるのもこの春休みが最後だと思うので少しは息抜きに遊んでみてはいかがでしょうか!

おそらくみなさんクラスは文理で分かれていると思います!お互い同じ科目を取り扱う子も多いと思うのでどんどん情報共有すると思うのもいいと思います!

また新学期が始まってすぐに全統マーク模試、全統記述模試もあるのでそれもちゃんと意識して環境の変化に引っ張られないようにして欲しいです!

春休みもあと少しですが思う存分勉強してください!今こそライバルと差を付けられるときです!

2018年3月18日日曜日

合格速報!!

こんにちは!

河合塾マナビス柏の葉キャンパスが昨年6月に開校してから初の受験生のみんながすばらしい結果を残してくれたので速報として報告します!

〇学習院大学 法学部 合格!
〇学習院大学 文学部 合格!
〇明治大学 政治経済学部 合格!
〇明治大学 商学部 合格!
〇青山学院大学 経営学部 合格!
〇立教大学 社会学部 合格!
〇法政大学 経営学部 合格!
〇法政大学 法学部 合格!
〇東京理科大学 基礎工学部 合格!
〇日本大学 工学部 合格!
〇東洋大学 法学部 合格!
〇東洋大学 社会学部 合格!
〇駒澤大学 法学部 合格!
〇駒澤大学 経済学部 合格!
〇駒澤大学 文学部 合格!
〇成蹊大学 経済学部 合格!
〇國學院大学 法学部 合格!
〇獨協大学 外国語学部 合格!

2018年2月21日水曜日

柏の葉キャンパス校合格報告会~開催日時決定!

みなさんこんにちは!
校舎長の吉田です。

この度、合格報告会を開催します!

今年度見事志望大に合格した先輩達、自らの体験をもとに、部活との両立や、学習のポイントなど合格の秘訣をお話します!!



【第一回】3月10日(土) 19:00~20:00
★発表者 吉田なつきさん
★出身校 小金高校
★合格大学 学習院大学 文学部
★内容 
秋からマナビスに入会し、時間がない中で効率よく勉強を行っていました!
その勉強の秘訣をお伝えします!
私立文系の方は必見!!


【第二回】3月14日(水) 20:00~21:00


第三回】3月17日(土) 19:00~20:00
★発表者 吉田なつきさん
★出身校 小金高校
★合格大学 学習院大学 文学部
★内容 
秋からマナビスに入会し、時間がない中で効率よく勉強を行っていました!
その勉強の秘訣をお伝えします!
私立文系の方は必見!!

【第四回】3月21日(水) 19:00~20:00


予定合格大学は、明治大学、立教大学、学習院大学、法政大学などです。現時点(2/21現在)の情報なので随時判明、追加次第こちらのブログでアップしていきます!


★お申込はこちら↓↓↓
https://www.it-service.co.jp/cgi-local/kei/TamokuDetail.cgi?id=9851&nm=70583  

★お電話でのお申込も出来ます!
校舎にお電話頂き、「HPを見て合格報告会を申し込みたい」とお伝えください!







★★★★近隣校舎でも実施中★★★★


他の地域の高校に進学される場合は、近隣校舎の合格報告会がおすすめです!


○ 西船橋校

【詳細】https://manavis-nishifunabashi.blogspot.jp/2018/02/blog-post.html

〇 妙典校

〇 南柏校













2018年2月18日日曜日

センター英語

みなさんこんにちは!河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のあきです



新3年生は先週マーク模試がありましたね!

 今日はセンター英語についてお話したいと思います!
12月始めのぼくのセンターの点数は110~140点くらいで幅もあり、時間内に終わらないことも多々ありました。
 どーしたら点数が上がるのか練習問題を解くたびに考えて工夫していった結果最終的には8割以上を継続して取れるようになりました。
 僕と同じようにみなさんがやって点が取れるかは微妙なので大まかに工夫の仕方を説明しようと思います!
 
・大問を解く順番を変えよう!
 センター英語は大問の順番通り書く必要はありません!
自分のやりやすい問題から解いて勢いをつけたり、苦手な分野に多くの時間を費やせるようになどさまざまな工夫をしましょう!

・時間設定
 大問別にどのくらい時間を使うか必ず設定しましょう!
例 1・2分 2・18分 3・15分 4・15分 5・10 6・15
のような感じにに僕は設定していました!
解くスピードが上がったら最終的には80分丁度ではなく少し時間を残した設定ができるといいです!

・弱点潰し
 みなさん大問別で苦手な分野があると思います。最近は大問別でまとめてある問題集などもあるのでそれを使って苦手な分野を克服するのがいいと思います!

以上三点が僕がセンター英語をやる上でやってきたことです!
点数が伸び悩んでたり時間が足りないという子は実践してみてください!!!

2018年2月13日火曜日

模試の復習

みなさんこんにちは、河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のアキです!

3年生のみなさんは受験真っ最中で大変ですね!どんな状況でも最後まで悔いの内容にやり遂げてください!

2年生のみなさん模試お疲れ様です!今日は以前にも話したことがあるのですが模試の復習について話したいと思います!

というのも、未だに模試を受けて答えあわせをして終わりの子がいることが分かったからです。

あらら。。。模試代がもったいないですよ。。。

それなら市販の問題集を使ったほうがいいです!ただ、模試は受験においてとても大事なので活用法をさらっと紹介しようと思います!

1.間違えた問題の確認
 
さすがにやっている人がほとんどだと思いますが間違えた問題の解法は確認しておきましょう!

2.間違えた問題がやったことがあるか確認

模試で間違えた問題はだいたいマナビステキストなどに載っていることがあるので確認してみましょう!載っていたら次はないようにとモチベーションが上がります!

3.苦手範囲の確認

間違えたところを確認することによって苦手範囲がわかるのでそこを重点的にやればいいことがわかりますね!

以上最低限やっておいて欲しいことです!絶対にやっておいてくださいね!!!!!!

2018年1月8日月曜日

センターまであと5日

こんにちは。アシスタントアドバイザーの石垣です。
今日でセンター試験まであと5日になりましたね。
暗記するものは勉強すればセンター直前でも点数が伸びます。
最後まで諦めずに勉強しよう!!!

誰でも食後は少し眠くなってしまうと思います。
センター試験当日は国語が昼食後の最初の受験科目になります。
うとうとしながら問題を解くことにならないように私がしていたことをお教えします!!

昼食休憩のときに食後に15分仮眠をとるようにしていました!
そして仮眠後は少し廊下を歩いたりして目を覚ますようにしていました。
ずっと座り続けていると疲れてしまうので、歩くといい気分転換になります!

あと受験科目が多い人は夕方に小腹がすくのでおやつを持って行くといいです!

試験当日は意外に休憩時間が長くとられていたりするので、休憩時間をどのように利用するか考えておくといいですよ!!

2018年1月7日日曜日

センター当日について

みなさんこんにちは!最近寒すぎてベットから出られず10度寝くらいして睡眠不足っぽくなってしまうアキです!

センターがどんどん近づいていますね!そんな今日は僕が思うセンター当日の過ごし方を説明しようと思います!

まず、センター試験当日前に準備するべきものを紹介したいと思います!

持ち物

・筆記用具(忘れたら終わりです)
マークするときは鉛筆やマーク用シャーペンがおすすめ
・時計(忘れるといつ試験が終了か分からず焦ります)
読み取り易い電子時計がいいです(音の鳴る時計は禁止です)
・防寒着
試験会場でも寒いところがあります持ってきましょう
・一番復習しやすい参考書、テキスト(ないと不安になります)
・昼食、軽食
お腹が減っても試験会場では食べ物は買えません

次に試験会場での過ごし方を紹介します!

 試験会場ではおそらく同じ学校の子が同じ教室にいる子が多いと思います。
緊張をほぐすのに友達との雑談するのも良いと思います!
ただ一つ注意点があります!休憩中に受けた科目の話はしないでください!
もしも友達と答えが違ったりしたら引きずってしまいます!(僕がそうでした)
 また、受ける科目の前に休み時間などで間があると思うので必ず持参した参考書やテキストで復習をしましょう!直前に出たところが出るかもしれません!

二日目も試験を受ける人は一日目に受けた科目の自己採点を一日目にしないでください!
結果が良いと気が抜ける可能性があり、悪いとプレッシャーがかかるので結局いいことがありません!

去年はとても寒かった記憶が残っています。控え室が寒い場合もあるのでしっかり寒さ対策をして行ってくださいね!

以上がセンターでやって欲しいことです!
ギリギリまで粘ってやってみてください!頑張りましょう!





2018年1月6日土曜日

センター試験直前にやること

新年明けましておめでとうございます!
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校のアキです!

みなさんセンター試験も丁度一週間後ですね!この直前期に文理系問わず必ずやるべきことを紹介しようと思います!
1.発音・アクセント

センター試験を受けるほとんどの生徒が英語を受けると思います!
その中の発音・アクセントはほとんど暗記です!短期きおくでいいので一週間だけでなんとかなるのでやりましょう!

2.弱点の確認

どの科目でもどこの問題が苦手か確認して最低限の克服をしておくだけで大分変わります!

3.過去問・予想問題はいい点数で終わらせる

みなさんセンターの過去問や予想問題をやっていると思いますが最後に解く時は自分が納得する点数で終えましょう!
いいイメージで終えることで本番自信を持って望めます!

センターで受験は終わりではないですが踏ん張ってまず一山越えましょう!

2018年1月3日水曜日

明けましておめでとうございます

皆さん、新年明けましておめでとうございます。AAの福村です。

2018年が始まりました。
皆さんは2018年をどのような年にしたいでしょうか。
私は怪我も病気もない年にしたいです。


そしてセンター試験まであと10日となりました。
明日から一桁になり、時間が経つのも今まで以上に早く感じてくると思います。
ですがやることは変わりません。
悔いの残らないよう精一杯勉強をしてください。
また、十分な睡眠時間もとって健康な状態で試験に臨める様にしましょう。


2年生も勝負の年です。
高校生活も最後なので楽しみたいのは分かりますが、1日は24時間しかないので「勉強第一」にしてください。
5月の模試が第一の目標です。
しっかりと新しい年のスタートダッシュを決めて周りと差をつけましょう。